プラン販売期間:2020/9/14~2023/3/31
2 名1室利用時
お一人様
7,700円~9,350円
3 名1室利用時
お一人様
6,600円~8,250円
4 名1室利用時
お一人様
6,600円~8,250円
※すべて消費税 込・サービス料 込
益子駅周辺の中心部から車で約3分、栃木百名山の高館山の裾野。
静かな時間が流れる、豊かな自然の中にあります。
古き良き日本の風情が漂う、上皇陛下ゆかりの建物。
明治創業当時の趣を残しつつ、お部屋はベッドで休める和洋室に。
当時の調度品を生かし、新たに益子焼の陶器を設備に用いるなど、
歴史を感じつつ現代的で過ごしやすい空間に改修しリニューアルOPENしました!
◆◇◆皇室との歴史◆◇◆
当館は上皇陛下が皇太子時代に学童疎開で滞在された建物です。
「終戦の詔書」の玉音放送を聞かれた「御座所」の間が今も残り、
宿泊者は無料で見学・体験ができます。
歴史を学ぶ貴重な体験と、平和の尊さを改めて考える場所として、
これからも多くの方へ伝えてまいりたいと思っております。
【御座所】
上皇陛下が学童疎開の折にお過ごしになられた御部屋。
実際に入り、玉音放送(昭和天皇による終戦の詔書の音読放送)
を聴くことができます。
【平和のギャラリー】
戦争の歴史に関する貴重な資料のパネルの展示と動画の上映。
平和について学ぶための一室です。
◆◇◆館内の設備◆◇◆
【お部屋】
全5室、全て18畳以上のゆったりとした和洋室。
シャワールームまたはユニットバス付き。
禁煙・WiFiあり。
※1階または2階となり、館内の移動は階段となります。
【貸切風呂】利用時間:15時~22時
益子焼のタイルを使った貸切風呂が1か所。
客室ごとの貸切でご利用ください。
-------------------------
≪ご利用時間について≫
チェックイン順にお好きな時間帯をお伺いいたします。※事前予約不可※
※チェックインの時間によってはご利用いただけない場合もございます。
-------------------------
◆◇◆お気に入りの益子焼に出会う旅◆◇◆
当館は益子焼最大の窯元「つかもと」さんの工房の隣にあります。
購入ができるショップの他、陶芸体験も。
春・秋の「益子陶器市」メイン会場のやきもの本通りからはタクシーで約3分。
【周辺アクセス】
・益子陶芸美術館 車約5分
・道の駅ましこ 車約15分
・コスモス祭/ひまわり祭 車約10分
・小宅古墳群の菜の花畑 車約15分
・大郷戸ダム 車約20分
・ツインリンクもてぎ 車約30分
食事情報 | 食事なし |
---|---|
チェックイン | 15時00分~21時00分 |
チェックアウト | 10時00分 |
予約受付終了日時 | 宿泊日の2日前0時まで |
小学生[大人に準ずる] | 100% |
---|---|
幼児[食事・寝具なし] | 1,100円 |
連絡無し当日不泊 | 宿泊料金の100% |
---|---|
当日 | 宿泊料金の50% |
前日 | 宿泊料金の20% |
7~3日前 | 宿泊料金の20% |