【サステナブル会席】地産地消×桂小五郎ゆかりの地元食材を組み合わせた季節限定◆特別会席<二食付>

  • *丹波篠山サステナブル会席

    *丹波篠山サステナブル会席

  • *丹波篠山サステナブル会席

    *丹波篠山サステナブル会席

  • *くじら畝須しゃぶしゃぶ

    *くじら畝須しゃぶしゃぶ

  • *【お食事】朝食は土鍋で炊いた炊き立てご飯、ふわふわの出汁巻卵などをどうぞ。

    *【お食事】朝食は土鍋で炊いた炊き立てご飯、ふわふわの出汁巻卵などをどうぞ。

プラン販売期間:2023/4/1~2023/6/30

  • 朝食付
  • 夕食付

丹波篠山ならではの食材と季節を楽しむ

【ツイン36平米】~桜~新館三階<バストイレ・スクリーン付>

日本旅館の外観とは全く赴きが異なり、
洋館をイメージさせるようなウッディな佇まいの
お部屋です。

■100インチモニターのスクリーンを完備。
大画面でTVやDVDをご覧いただけます
(DVD持ち込み可能、貸し出し有り)

■バスタブはお部屋の雰囲気に合わせたネコ足風、
トイレ(温水洗浄便座付)と独立しております。

部屋種別 洋室(ツイン)
部屋特徴 バス/トイレ/禁煙/洗浄機付トイレ/空気清浄機付

※すべて消費税 込・サービス料 込

プラン内容

~丹波篠山の食材を余すことなく取り入れ
 「地産地消」×「桂小五郎」を意識した【サステナブル会席】~

桂小五郎のちの木戸孝允が訪ね歩いた土地の食材と
丹波篠山の地元で採れる魅力食材を組み合わせた
サステナブルな期間限定会席をご用意いたしました。

<サステナブルな取り組み>
・「地産地消」「地元食材」「地元生産者」
・「余った野菜やお肉は出汁に使用」
・「その出汁に使った野菜は地元農家に肥料として提供」

<桂小五郎と当館について>
当館丹波篠山近又では“好きなお菊と丹波篠山郷近又に宿る”
と記した日記を山口県に残しており、
桂小五郎が昇降したといわれる
創業から残る木製階段が残されています。

そんな桂小五郎ゆかりの地で小五郎の足跡を辿る
会席料理をお召し上がりください。

■□お食事□■
【夕食】
桂小五郎の出身地山口県で獲れる幻の海老『猛者エビ』や
天然アマゴや地元鹿肉の低温調理。
地元のお母さんが収穫する朝摘みワラビ
希少価値の高いくじら畝須など…

この土地この時期でしか食べられない食材を使った会席料理です。

<献立>
一、先付 2種 平貝を山と畑の香りで 朝摘みワラビの春香りし
一、椀物 春豆と幻エビの真薯
一、凌ぎ 小丼  丹波篠山⇔箱根「夢工房」湯葉と生雲丹の口福
一、造り あまご 鯛 低温調理のもみじ肉
一、煮物 春どんこ 胡麻豆腐 根三つ葉
一、強肴 丹波篠山の恵み「もみじ肉ロース×有機野菜×茶の香り」
一、進肴 くじら畝須 筍 クレソン しゃぶしゃぶ仕立て
一、食事 丹波篠山コシヒカリ“銀シャリ”と魅力的なご飯のお供
一、甘味 濃茶のプリン 黒豆

※季節食材のため、一部献立を変更する場合がございます。

●「クラフトビール」や「日本酒」など、
ご夕食に合わせたお飲み物もご用意しております。

【朝食】
土鍋で炊いた炊き立てご飯に、フワフワの出汁巻卵など
ボリュームたっぷりの和朝食です。

【時間】夕食17:00~18:30/朝食8:00~8:30
【会場】お食事処又は広間 ※なるべく個室にてご用意

▼お客様へ▼
・お子様のご夕食は金額には含まれないため、
 お子様のご利用希望のお客様は、直接当館までお電話にてご予約くださいませ。

食事情報 朝食付/夕食付
チェックイン 15時00分~17時00分
チェックアウト 10時00分
予約受付終了日時 宿泊日の1日前12時まで

■キャンセル規定

連絡無し当日不泊 宿泊料金の100%
当日 宿泊料金の100%
前日 宿泊料金の50%
2~3日前 宿泊料金の30%

プラン検索

チェックイン日
泊数
人数
部屋数
お食事タイプ
朝食あり
昼食あり
夕食あり
食事なし