【郷土料理】上杉謙信も食べた「笹ずし」と手打ち十割蕎麦会席|2食付

  • *笹ずし/戦国時代から伝わる野趣豊かな押し寿司は飯山の郷土料理。

    *笹ずし/戦国時代から伝わる野趣豊かな押し寿司は飯山の郷土料理。

  • *手打ち十割蕎麦/北信州地方で採れた新そばの実をオヤマボクチをつなぎに使用した蕎麦。

    *手打ち十割蕎麦/北信州地方で採れた新そばの実をオヤマボクチをつなぎに使用した蕎麦。

  • *お食事処/遠く野沢温泉村や毛無山を一望。美しい景観もご馳走のひとつ。

    *お食事処/遠く野沢温泉村や毛無山を一望。美しい景観もご馳走のひとつ。

  • *北アルプスの山々に囲まれた長閑な田園風景が広がります。(戸狩温泉スキー場上部より)

    *北アルプスの山々に囲まれた長閑な田園風景が広がります。(戸狩温泉スキー場上部より)

プラン販売期間:2019/10/1~2023/11/30

  • 朝食付
  • 夕食付

「ふるさとおにぎり百選」にも選ばれた素朴なお寿司♪

*和室おまかせ(Wi-Fi無料)

広さ・眺望は宿指定のおまかせタイプとなります。
カップルからグループ、ファミリーまでおまかせ!
6畳~8畳の畳のお部屋でおくつろぎください。

全室TV・冷暖房完備
アメニティ:タオル・歯ブラシ

部屋種別 和室
部屋特徴 禁煙

※すべて消費税 込・サービス料 込

プラン内容

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
 上杉謙信も食べた北信地方の郷土料理"笹ずし"+こだわりの蕎麦
    「ふるさとおにぎり百選」にも選ばれた素朴なお寿司♪
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

戦国時代から伝わる謙信笹ずしは、笹の葉に酢飯をよそい、
山菜、椎茸、胡桃などの山の幸や大根の味噌をのせた、
この土地ならではのおもてなし料理。
山の恵みたっぷりのこの郷土料理は、飯山の食文化として受け継がれ、
平成12年・長野県の選択無形民俗文化に認定されました。

この「笹ずし」と、当館主が自信を持ってお出しする手打ち十割蕎麦、
そして自家製野菜や山菜等、地元産の新鮮な食材を使用したお料理
9品をお楽しみください。

 ~ 蕎 麦 へ の こ だ わ り ~
おいしいお水と、この地ならではのオヤマボクチの葉の繊維をつなぎに使用し、
伝統の技法で全て手打ちで仕上げる、香り豊かな蕎麦をお出ししております。
お店ごとの個性が表れるつけ汁は、当館では化学調味料を一切使用せず、
数種類の節と昆布、椎茸等で出汁をとり、手間暇かけて丁寧に作り上げます。
細く、長く、それでいてこしがある蕎麦を是非一度ご賞味ください!

 ~ 飯 山 産 の 美 味 し い お 米 ~
米の産地で有名な飯山市のお米は、もちもちして冷めてもおいしいのが特徴。
昼夜の寒暖差で甘みが凝縮し、ミネラルを多く含んだ雪解け水で育ちます。

●お食事
 夕食 : 笹ずし、蕎麦、その他お料理9品
 朝食 : 和食膳
食堂にてご用意いたします。

●お風呂
 男女別内風呂が各1か所
 入浴時間 15:00~23:00

●館内Wi-Fi無料

● 駐車場 ●
<春~秋>玄関前:10台先着順  
<冬>玄関前:4台先着順
    公共P:20台 ※徒歩2分/マイクロバス有料(1日1000円)

● アクセス ●
JR飯山線 戸狩野沢温泉駅下車車で5分
上信越道 豊田飯山ICより20分

● 近隣の温泉施設 ●
・戸狩温泉 暁の湯:徒歩10分/不定休
・戸狩温泉 望の湯:徒歩3分/火曜午前定休
(両施設ともスキー場営業期間のみ営業)

食事情報 朝食付/夕食付
チェックイン 15時00分~19時00分
チェックアウト 10時00分
予約受付終了日時 宿泊日の1日前20時まで

■子供料金規定

小学生[大人に準ずる] 70%
幼児[寝具・食事付き] 50%
幼児[食事のみ] 3,300円
幼児[寝具のみ] 1,650円
幼児[食事・寝具なし] 1,100円

■キャンセル規定

連絡無し当日不泊 宿泊料金の100%
当日 宿泊料金の50%
前日 宿泊料金の20%
2~3日前 宿泊料金の20%

プラン検索

チェックイン日
泊数
人数
部屋数
お食事タイプ
朝食あり
昼食あり
夕食あり
食事なし