プラン販売期間:2020/6/27~2021/10/31
当館独自でアレンジした懐石料理風をご堪能ください
2 名1室利用時
お一人様
17,300円
3 名1室利用時
お一人様
17,300円
4 名1室利用時
お一人様
17,300円
5 名1室利用時
お一人様
17,300円
※すべて消費税 込・サービス料 込
由緒ある懐石にならい板甚流にアレンジした懐石料理──
地元食材を使い、お食事しやすいようにアレンジ。
正式なお茶事懐石とはお品書き、お出しする順序は異なりますが
優れた福井の山海の珍味を生かした本格懐石をご堪能頂けます。
お食事場所は、約200年前の武家屋敷をリニューアルした
別邸の個室にてご用意いたします。
◆懐石料理風◆
【メニュー例】
*御膳 (ご飯,汁物、 向付)
*御椀物 (しんじょう、 地の物、)
*焼き魚 (鮎、あまご、すずきなど、時季の物)
*強肴 (和え物、地の野菜、蕗の薹の味噌和えなど、時季の物)
*揚げ物 (山菜、こごみ、タラの芽、こしあぶらなど、時季の物)
*煮物 (地のタケノコなど、時季の物)
*八寸 (珍味、 地の塩ウニ、 地酒酒粕チーズ、 若狭牛など)
*香の物 (自家製漬物、奈良漬け、古漬け、浅漬け三種など)
*お抹茶 和菓子
※板甚流に地元食材を、お食事しやすいようにアレンジ致しておりますので、正式なお茶事懐石とはメニュー、お出しする順序は異なります。
■ お風呂 ■
男女兼用の家族風呂、檜風呂をご予約に合わせて店主がご案内致します。
※到着順に入浴時間をお伺いします。
※順番にご入浴いただくため、お待たせすることございますが予めご了承下さい。
※入浴時間に制限がございますが、ユニットバスは空いていれば朝でもご利用いただけます。
【ご予約にあたって】
■当館は創業約400年の老舗旅館で伝統ある武家屋敷をそのまま利用しております。
(武家屋敷は平成に移築して増築しており、現状食事処のみ使用となっております)
■司馬遼太郎先生の「街道を行く」でも紹介されている蔵の奥座敷がございます。お部屋の管理・維持の為にご案内できない場合もございます。ご了承下さい。
■駐車場は少し離れておりますので、宿にお越しいただければご案内いたします。
■できる限りお料理は温かいものは温かいうちにご提供できるように、家族経営のスタッフ2名でがんばっております。
食事情報 | 朝食付/夕食付 |
---|---|
チェックイン | 16時00分~19時00分 |
チェックアウト | 10時00分 |
予約受付終了日時 | 宿泊日の7日前12時まで |
連絡無し当日不泊 | 宿泊料金の100% |
---|---|
当日 | 宿泊料金の100% |
前日 | 宿泊料金の70% |
2~3日前 | 宿泊料金の50% |